PMAでのSONYの発表は 2007.03.10 Sat

1年以内に発売するという「24-70mm F2.8」、「70-300mm F4.5-5.6」、「DT 18-250mm F3.5-6.3」の3本をはじめ8本の新レンズ発表、そしてこの写真の新デジタル一眼レフ2台の発表です。
α100の上位機種となるこの2台(α10とα1?)、片方は今年中に発売になるそうです。
どちらもボディ内手ぶれ補正付きで、右側の最上位モデルはおそらくフルサイズの撮像素子だそうです。
現在35mmフルサイズセンサーを採用しているのは、実質的にはキヤノンだけ。大注目となる1台でしょう。ルックスも結構カッコいいです。
僕自身はデジタルになってまでフィルムサイズにこだわる必要はないと思ってますが、大きなセンサーは画質的に有利なのもたしかですものね。
ただ、当然ながら価格もそれ相応のものになるんでしょう・・。

スライド式のレンズカバーはボディの全幅がかわる、ちょっとMINOXみたいな構造。閉じると背面は液晶だけになるようです。
1/2.5インチ600万画素CCD、38~114mm相当/F3.5~4.3の3倍ズーム、最高感度ISO1000と、今となっては特筆するようなスペックではありませんが、このカメラには2GBのメモリが内蔵されているんだそう(メモリースティックスロットも装備)で、カメラ内の画像検索機能などこれまでにない機能が搭載されているようです。
また背面のモニタは3.5インチの92.1万画素というこれまでにない高グレードの液晶だそうで、「PCの周辺機器」的印象が強いデジカメを、なるべく単独で使わせようという方向性だと思います。
無線LANを内蔵しているものいいですね。
![]() | ▼SONY αを楽天でさがす |
![]() | ▼SONY CyberShotを楽天でさがす |
- Genre :
- 写真
- ★カメラ&レンズ・機材
Comments
- name
- comment