fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > デジカメ・写真 > 今日の写真(買ってしまった)

今日の写真(買ってしまった)  2007.03.16 Fri

7307400.jpg
機材:PENTAX K10D + DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED
※クリックすると少し大きな画像が表示されます

いつもの夕陽の場所は実はこうなってます。
RAWで撮ってAdobe Photoshop Lightroom(ベータ版)で手前の暗部を持ち上げてみると、ちょっと簡易HDR的な絵になりました。
Lightroomはやっぱり使いやすいです。迷ってた汎用RAW現像ソフトはこれに決めようと思ってます。


k10d1stb.jpgところで機材のとこを見てもらうとわかるとおり、このブログで何度も欲しい欲しいと言い続けてたペンタックスのK10D買っちゃいました。
レンズは行きつけのキタムラにとりあえずこれしか在庫がなかったので現在このフィッシュアイだけですけど(^_^;)、今月中には普段用の単焦点レンズが1本手に入る予定です。

生まれて初めての魚眼、そしてペンタックスのカメラ。ほんとは特に1000万画素の必要性も感じてないし高感度ノイズ耐性に優れるK100Dのほうでよかったんですが、昨年末親しい知人が購入したため同じのもなんなのでちょっと奮発してK10Dに。

まだほんのわずかしか撮ってませんからよくわかってませんが、とりあえず第一印象は予想通り良い感じです。

メーカー違いのカメラを同じように併用するのはオサイフの中身の点で少々きびしいので、比較的安価で常用できそうなレンズに絞ってそのうち2、3揃えたいですね。
そういう類のレンズってNikonやCanonだと手ぶれ補正の恩恵にあずかれませんから、僕みたいなのがこのカメラで使うにはぴったりでしょう。
手持ち撮影が多い僕は手ぶれ補正はもう必須といってもいいくらいなのですが、そんな僕でも現行ペンタックスだと「(社外製や中古など)安いレンズも選択肢に入れられること」が何より嬉しいですね。

とはいえ、使い慣れてて多少なりとレンズや外部ストロボ持ってるD50のほうがメインなのは変わらずと思いますので、しばらくは主に散歩やスナップ用としてK10Dを使ってみるつもりです。
近々K10Dのてきとーなレビューなんかも書いてみようと思います。

「今日の写真」を全部見る


▼PENTAX K10Dを楽天でさがす
▼PENTAX K10DをAmazonでさがす


▼Adobe Photoshop Lightroomを楽天でさがす
▼Adobe Photoshop LightroomをAmazonでさがす


▼DA FISHEYE 10-17mmレンズを楽天でさがす
▼DA FISHEYE 10-17mmレンズをAmazonでさがす

Comments

name
comment
: 管理人のみ閲覧できます

# 2007.03.17 Sat 12:25

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ネモン : URL

#q/jcOni6 Edit  2007.03.18 Sun 22:28

はじめまして
おなじくD50使いですが
おなじくK10Dに興味があります。。
参考にさせていただきます。。

BONZO : URL

#- 2007.03.18 Sun 23:31

ネモンさん コメントありがとうございます(^_^)。
D50もいいですが、K10Dももちろん良いカメラですよ。
この2台に限らずどのカメラも長所短所ありますから、どちらが優れているってわけではありませんが、D50とK10Dはかなり性格は違っているぶん使い分けは楽しそうです。

ko1 : URL あーあ!

#36jwdaDY Edit  2007.03.19 Mon 10:30

買っちゃってる!!(>_<)うらやましかー

BONZO : URL

#- 2007.03.19 Mon 18:20

ko1くんもおひとついかが? ソニー新型待ち?

comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可