fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > デジタルなモノ > バイバーイ Yahoo!BB

バイバーイ Yahoo!BB  2007.04.14 Sat

byeybb.jpgカミナリでおかしくなったうちのヤフーBB。
今日「NTT局舎内の再工事」が完了しました。これで、
  モデム交換
 →YahooBB側の調整
 →局舎内再工事
という3段階に渡る修復作業が終了したわけです。

ですがダメでした。。
数分おきに接続・切断を繰り返していたその頻度は下がったものの相変わらず回線は安定せず、しばらく繋がっているときもその速度の遅いこと遅いこと。
このブログやYahoo!BBのホームページを開き終えるまで30~60秒以上かかってます。
写真は上から少しずつ表示され、バナーやボタンの画像さえなかなか出てきません。うんこです。ISDN時代に戻った気分です。

この事を今日ヤフーBBに電話すると、最後の手段として2つの方法を提示されました。
ひとつは「自宅に来て(物理的な)回線チェックを行う」こと。
もうひとつは「リーチDSLにしてみる」こと。


局舎から1200m、損失18~20dbしかない我が家でリーチDSLなんて考えられません。今さら遅い契約に戻る気なんてさらさらないですもん。
自宅まわりの物理回線はたしかに最後のチェック部分でしょう。ですが、来てもらうのに1万いくら、作業をすればプラス1万いくらそうで、お話しになりませんでした。

というわけで、現在1階のただでさえ遅い1.5Mbps契約のフレッツADSLを無線LANで受信して何とかやってます。遅いですが、それでも現在のYahoo!BBよりマシです(T_T)。

来月、光フレッツが開通しても予備としてYahoo!BBは残しておくつもりでしたが、この状態で残っても仕方ありません。光フレッツが通り次第、ヤフーのほうは解約します。
2001年、サービスが始まった直後に契約して6年。途中速度変更をしながらずっと使ってきましたが、いよいよサヨナラです。

それにしてもほんとに今回の雷の被害は大きかった。。エアコンと電動便器は直りましたが、僕の部屋の機器は何ひとつ元に戻ってません。忌々しい隣のくされマンションめ・・・。
火事にならなかっただけマシと考えるしかないですね(+_+)。

Comments

name
comment
comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可