SIGMA超音波モーターレンズ2本 2007.06.28 Thu

今ニコンの一番の売れ筋一眼レフであるD40・D40x。コンパクトで安価なのに写りも抜群にいいカメラなのですが、このカメラはボディにAF用のモーターを搭載していないため、純正では「AF-S」という型番が付くモーター内蔵レンズ以外を付けたばあいピント合わせがマニュアルになるという弱点があります。
純正だけならともかく、社外製レンズのほとんどがMFになってしまうわけです。
それに応えたのが今回のレンズということでしょう。
ただ私的には、どうしてこんなスタンダードなズームにしたのかなぁと思ってしまいました。
だってそうでしょう、D40やD40xのダブルズームキットのレンズとかぶりまくってます。多くの人は買い得なレンズキットで純正を買っちゃうんじゃないかと。
純正にはない焦点距離や特性の違う製品をHSM搭載したほうがアピールできるんじゃないかなぁ。。
たとえば広角側はF2.8と明るくてかなり寄って撮ることもできる17-70mm F2.8-4.5DC MACROとか、安価なくせに写りのいい300mmまでの70-300mm F4-5.6 DG MACROとか、マクロレンズとか。
![]() | ▼Nikon D40・D40xを楽天でさがす ▼Nikon D40xをAmazonでさがす |
![]() | ▼SIGMAレンズを楽天でさがす ▼SIGMAレンズをAmazonでさがす |
Comments
- name
- comment