fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > デジカメ・写真 > K100DがSuperに

K100DがSuperに  2007.06.29 Fri

k100dsuper.jpgペンタックスからK100D Superが発表されました。
言うまでもなくK100Dのモデルチェンジです。

1000万になるだろうと言われていた画素数が600万のままというのは「とにかく画素数イチバン」的風潮に嫌気がさしてる僕なんかは好ましく思えますが(笑)、目立った変更点はほんとにわずかで「DR(ゴミ取り機能)の追加」と「SDM(超音波AFモーター)レンズへの対応」だけのよう。
外観もロゴ以外は同じです。

もしかしたらソフトウェアの変更によって画質なども少し変わっているのかもしれませんけど、それはSuperがつかないK100Dでもファームウェアで対応できるものでしょう。

これから買うならもちろんSuperでしょうけど、出たばかりのカメラは価格高いので値段のこなれているK100Dを選ぶという手も十分ありそうです。何度も書いてるとおり僕はゴミ取り機能は「どうでもいい」派ですし。
ただし、Super無しK100Dをこれから選ぶ場合、現行のレンズを使う場合という条件が入ります。
これからペンタックスはSDM超音波モーター仕様のレンズを何本か発売する予定になっているようで、それらを買うかもしれない人は絶対K100D Super(かK10D)ですね。

SDMレンズの発売までに、対応ボディの選択肢を2つに増やしたかったというのが正直なところかもしれませんw。


▼PENTAX K100D・K100DSuperを楽天でさがす(新着順)
▼PENTAX K100D・K100DSuperをAmazonでさがす


af200fg.jpgPENTAXは同時に小型ストロボ「AF200FG」も発表しています。
ガイドナンバー20の外付けストロボですが、特に遠くのものを照らすことのほとんどない僕的には、バウンスのできない外付けは魅力を感じないです(+_+)。

Comments

name
comment
comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可