パン作り器で食パン 2007.07.05 Thu

ナショナルと迷ったのですが、ちょっとネットで調べてみて評判が良く、そして価格もリーズナブルなMK(エムケー)のHB-100という機種に決定。
ナショナルはイースト菌(酵母)を後から自動的に入れる機能がどうやら売りのようです。
パン焼き器で食パンを作るとき、基本は材料を入れてスイッチオンだけとはいえ、途中発酵させる時間が必要なため、全行程が4時間前後かかります。朝焼き上がるようにするには当然タイマーを使うことになります。
酵母は発酵まで濡らしちゃいけないんだそうで、そういう意味では先述の機能が便利そうなんですが、それがなくても強力粉の上に酵母を乗せるようにするだけで大丈夫だそうで、だったらコネが強力で焼き上がりもいいというエムケーの最新型に、というわけです。
そして買う決め手になったのが、あるサイトの存在でした。
「Home Bakery まりの部屋」というそのホームページは、あるパン作りの好きな主婦の方が自分の経験を元にレシピなどを書かれているページで、その内容はとても充実していて本も3冊
このかたが主に使われてるのがMKのホームベーカリーだったこともあり、このサイトどおりにやれば誰でも作れそうな気になってきました。
このエムケーHB-100、1万円少々と安価ではあるものの正直言うと「もしかして2回くらいしか使わずに、一斤5000円のパンになるんじゃ・・」とも思ってたんですが、これだけバリエーションがあれば一斤1000円くらいまでならうちでも作るかなとw。

これは先のHPにあったブリオッシュブレッドというパンです。
もうめっちゃ美味い!
焼きたては表面がパリッ サクッとしてて美味しさ格別。冷えても軽くトーストすれば、普段は食パンのミミを嫌がるチビたちも好んで食べてます。
立て続けにノーマルな食パン、胚芽食パン、ハニーブレッド、もちもち食パンを作りました。どれも美味しいんですが、うちでは特に胚芽食パンとこのブリオッシュブレッド、もちもち食パンが好評のようです。
これだけ美味しければ飽きっぽいウチでも元がとれるくらいまでは使うことになるでしょう。
唯一の不満は、パン屋さんのあの香りが期待していたほどしななかったことでしょうかw。
![]() | ▼エムケーHB-100を楽天でさがす ▼エムケーHB-100をAmazonでさがす |
- Genre :
- グルメ
- 天然酵母でパン作り♪
Comments
- name
- comment
- ねこ : URL
-
#clzEvu9Y Edit 2007.07.05 Thu 07:40
わわわ~ホームベーカリー探していました!!
MK お値段も魅力的ですねw
しかも お菓子&パンの食材専門店cuocaのスタッフも愛用されているもよう・・・。
私もコレに決めようかな~。
ちなみに イースト菌よりも天然酵母を使うと
身体にやさしく もっと美味しいパンができあがりますよ
レーズン酵母・りんご酵母などなど・・・
私は自分で育てた菌を使ってパンをつくりたい派なのですが
(レーズン酵母・・・今うちのキッチンで生まれようとしていますw)
それでも上手く焼けるのかな~
本腰入れて考えてみますw - えみうに : URL
-
#- 2007.07.05 Thu 07:56
わー。欲しい。いいですね、これ。うちなんか手でこねてましたから。いいなぁー。買うかも。
- BONZO : URL
-
#- 2007.07.05 Thu 20:15
それほど期待してたわけじゃないんですが、思いの外イイですよ、ホームベーカリー。
購入以来、稼働しない日はありませんw。
値段も手頃だし、結構おすすめかも。
ちなみに写真のブリオッシュブレッドが「ホシノ酵母」という天然酵母使ってます。
酵母によってふくらみ方も全然違うんだそうで、場合によっては0.1g単位の量調整が必要なようです。どうもパンはテキトーな量り方じゃ無理のようw。
試行錯誤された上田まり子さんのレシピがHPに載せられてるので助かります。 - ねこ : URL
-
#clzEvu9Y Edit 2007.07.06 Fri 22:08
決めました!!
たった今 最安値のなでしこさんとこでポチさせていただきましたw
来週半ばには手元に届くかな・・・
どんなパンをつくろっかぁ~~~早くもワクワクソワソワw
あとは材料買い込んで待機です(^◇^) - BONZO : URL
-
#- 2007.07.07 Sat 14:13
購入おめでとうございますw。
美味しいパン作ってください。