fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > デジカメ・写真 > 今日の写真(線香花火)

今日の写真(線香花火)  2007.08.18 Sat


7817400a.jpg
機材:PENTAX K10D + TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
Mモード・1秒・F5.6
※クリックすると少し大きな画像が表示されます

花火セットをもらったので、その中にあった線香花火を撮ってみました。
できればクリックして大きい写真を見て下さい。

真っ暗なのでなかなかたいへんでした。
三脚にカメラをたて、ファインダーを覗きながらレンズの前に手を伸ばして、懐中電灯で自分の指を照らしながらMFでだいたいのピントを合わせておきます。
それから右手には花火、左手にはライターとK10Dのリモコンを持ったら花火に火をつけ、ファインダーを覗いて花火を位置を調整(真っ暗でどこまでが写る範囲なのかわかりませんし、どうせ動くのでアバウトですが)~リモコンでシャッターを押す、という作業です。
線香花火を撮るときは、できれば花火自体も固定するほうがよさそうです。

7817400b.jpg
機材:同上
Mモード・1.6秒・F5(少しトリミングあり)
※クリックすると少し大きな画像が表示されます


7817400c.jpg
機材:同上
Mモード・1秒・F8(少しトリミングあり)
※クリックすると少し大きな画像が表示されます


7817400d.jpg
機材:同上
Mモード・2秒・F11
※クリックすると少し大きな画像が表示されます

それにしても最近の線香花火ってなんだかイマイチです。
昔のは火元から離れた位置に「シュボッ」と音をたてながら複雑な枝構造の大きな球のような火花のかたまりが出ていたと思うのですが、今のはこういうのがほとんどなく、火元を中心にチラチラとたいして変化のない火花を出すだけ。
ダイナミックさに欠けるというか・・なんかつまらんのです。

「今日の写真」を全部見る

良かったら押して頂けると嬉しいです→


▼TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1を楽天でさがす
▼TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1をAmazonでさがす


▼PENTAX K10Dを楽天でさがす
▼PENTAX K10DをAmazonでさがす

Comments

name
comment
: 管理人のみ閲覧できます

# 2007.08.20 Mon 22:57

このコメントは管理人のみ閲覧できます

comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可