fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > デジタルなモノ > HDDを新調

HDDを新調  2007.09.25 Tue

hdd500gb.jpg楽天のポイントを使ってHDD(ハードディスク)を買いました。
内蔵用のベアドライブです。

3月に400GBを買って、これが一杯になったわけではないんですが、バックアップ用が250GBでは足りなくなりました。

有事のときは外付けHDD1台だけは持って逃げると決めてるのでw、システムもアプリケーションもデータも1台のドライブでやってます。これなら「全部ひっくるめて丸ごとバックアップ」が簡単ですからね。最近のMacOS Xはこのほうが何かと都合がいいですし。
そういうわけで、本当はメインのドライブとバックアップ用外付けドライブは同じ容量なのがいいんですけど、一度あたりの出費は減らしたいですから(^_^;)。
最近写真データの増殖スピードが早くて、これが場所を食ってます。かなり捨ててはいるんですが。

3月に買ったドライブと容量100GBしか違いませんけど、今はこれがコストパフォーマンスに優れる容量という判断のもと500GBに決定。
個人的に一番信頼している日立製のSerial ATA「HDT725050VLA360」という型番のドライブです。
最近はメーカー間の品質差ってかなり小さくなってるようですけど、昔はSeagateはよく壊れたし、WesternDigitalなんてMacと相性最悪でしたw。
当時僕個人が使っていていちばん壊れなかったのがIBM製だった(たまたまかもしれません)ので、その部門を買収した日立製ばかりここ数年は買ってます。

次は750GBがこのくらいの価格に落ちてきたときかな。


▼Hitachi 500GB HDD(SATA)を楽天でさがす
▼ Hitachi 750GB HDD(SATA)を楽天でさがす



Comments

name
comment
comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可