PS Elements6・イマドコ・Gyao 2007.09.25 Tue

発売は10月下旬。
言うまでもなくPhotoshopの入門版としてスタートしたこのElementsですが、今や本家とはインターフェイスや機能が違ってきていて、Photoshopユーザーでもこれを買い足す人も少なくないようです。
バージョンを重ねて「なんでもあり」になったPhotoshopに対し、写真の調整・編集・整理に重点を置いたソフトになっています。
RAWデータの現像ももちろん可能で、この現像エンジンはPhotoshop CS3やPhotoshop Lightroomと同じものですから、特殊な加工をしないのであればデジカメの調整はたしかにこれだけで十分かもしれませんね。本家よりはるかに安価ですから。
このPhotoshop ELementsもバージョン6にまでなりました。
気になるのはMac版。
実はこの前のバージョン5は結局Windows版しか発売されなかったのですが、今回の6では来年早々にMac版を発売すると言っているようで一安心でしょうか。
![]() | ▼Adobe Photoshop elementsを楽天でさがす ▼Adobe Photoshop elementsをAmazonでさがす |

ドコモの発表資料では、「大きな駅で待ち合わせ」のときや「暇な時に仲のいい友人がどこに居るか探す」などに便利と書いてありますけど、恋人やパートナーの行動監視にも使われそうな気がしますw。
一応、探される側の許可が毎回必要なんだそうですが、許可せずにいようものなら、
「あんた、許可しないで一体どこにいたのよ!」
「おまえこそいちいちオレの場所探してんじゃねーよ!」
なーんてケンカがあちこちで見られそうですなw。
ま、実際は子供の居場所探しに使われるのが一番有力かな。
ちなみに僕はこんなのいらんです。

現在のGyaoはWindows Mediaフォーマットのため、Macで見ることができません。
SilverlightはMacにも対応しているので、これを導入してくれれば僕としても嬉しいんですが、さていつになるんでしょう。
Comments
- name
- comment
Trackback
- Trackback
-
『 Adobe® Photoshop® Elements® 6 & Adobe® Premiere® Elements® 4 』使ってみた。 たびnavi - 2007.10.20 01:46