佐世保バーガー 2007.09.30 Sun

E氏が美味いと言っていた店で、彼に案内を頼みヤロー2人で1時間ほどの少々暑苦しいドライブ。
諫早・大村方面から行けば佐世保よりだいぶ手前にありました。
この写真は「Aikawaスペシャルバーガー」で、ハンバーグの他に、ベーコン、レタス、卵、チーズ、トマトが入ってます。
佐世保バーガーとしては小ぶりですけど、もともとは肉屋だけあって中のパティは厚みも味もしっかりしたもの。
ハンバーガーだけなら2個食べられそうですが、前々日焼き肉を食べてから腹がもたれ気味だったことと、同時に頼んだサイドメニューの「唐揚げチキン」が異様にデカかったせいで1個で満腹に(^_^;)。
そうそう、「アスパラベーコン」も美味しかったです。

テーブルのまわりの数席と、外に向いたカウンター席の小さいお店で、この奥の扉をあけると肉屋になってます。
ここで僕は土産に店員さんおすすめの「佐賀牛100%のハンバーグ」とベーコンブロックを買って帰りました。
この「あいかわ」は楽天にも出店していて、バーガーセット(全材料が入った自宅で焼いて作るキットw)が人気のようです。
![]() | ▼佐世保あいかわバーガーを楽天でさがす |
Comments
- name
- comment
- ko1 : URL
-
#mQop/nM. Edit 2007.09.30 Sun 10:28
あいかわバーガー、お店が出来たばかりの頃に食べに行ったんですが、
その頃は個人的に味が薄すぎてNGだったのですよねー
パテの質は良かっただけに、友達と、厨房借りて味付け指南してぇ!とか
言いながら食った記憶が(^^;
その後、その友達がもう一度食べに言ってみたら美味しくなってたーって
言ってたし、やっぱ本当に味を改善したんですねー また食べにいってみよっと。
あ、僕はその時サイドメニューで頼んだ、アスパラガスのフライみたいなヤツが
お気に入りでした。 ちょっとだけ油きつめでしたが(^^ - : 管理人のみ閲覧できます
-
# 2007.09.30 Sun 11:40
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- BONZO : URL
-
#- 2007.10.01 Mon 11:23
個人的には、(食べたことのあるものに限れば)佐世保バーガーってどれもどこかしら共通の味があるように感じてるんだけど、今回の「あいかわバーガー」にもそれは感じました。