iPhoto'08 & Lightroom問題解決 2007.10.13 Sat

いろいろ試してみたものの、どうしてもiPhoto'08のデータ「パッケージ」の中をLightroomから参照する事ができません。
これまでLightroomに登録していた写真の再登録・再現像(!)が必要になってしまうのか・・・・いや、そうなるくらいならiPhotoを古いバージョンに戻すほうがマシというわけで、iLife'06を入れ直す事にしました。
ところが、インストール時間だけはいっちょまえにかかるくせにアプリケーションはちっとも入れ替わっていません。新ソフトを旧ソフトで上書きする事はできないようです。
そこで'08アプリケーションを削除しました。アンインストーラなどないので手動です。
しかし他のiアプリケーションは何とかいけるものの、インストーラが設定ファイルなどをチェックしているのか、肝心のiPhotoだけなぜか入れられません。
何度もこんな事をやってるうちにファイルがぐちゃぐちゃになりそうな恐れを感じてしまったので、とりあえず'08を再びインストールし、昨夜の状態に戻しました。
そしてもう一度じっくり調べてみると、06から変わっていないと思っていたパッケージ内のフォルダ名が違っていることに気づいてしまいました。
具体的には、picture→iPhoto→Originalsの下のフォルダです。
ここに「2006」、「2007」など年別のフォルダがあるのですがここまでは同じ。さらにその下にあった、以前は「ロール***」という名ついていたフォルダが、'08では「yyyy/mm/dd」(年/月/日)という名前に変更されていたんです。
あぁ、なんでこれに最初に気づかなかったんだろう(+_+)。

ここを右クリックする事で表示されるコンテクストメニューの中に、元ファイルを指定するコマンドがありました。
試してみると、ファイル選択のダイアログではiPhotoデータのパッケージの中を見ることができなかったのですが、一旦パッケージ内の全ファイルを別フォルダに移し、(カラになったパッケージは削除したあと)フォルダを「iPhoto」という名に変更して行うとちゃんとファイルを指定できました。上のマークも消えます。
この直後にiPhoto08を起動して「iPhoto」フォルダをパッケージ化させてみたところ、それでもLightroomはきちんと読んでくれる事が判明。
そうです、データの「パッケージ」化が原因じゃなかったんですよ・・・(+_+)。
ファイル指定できることはわかりましたが、リンクが切れてしまっているファイルは1000枚以上(調べてみると一部のファイルはなぜかLightroomフォルダにあり、当然これは大丈夫でした)あり、とても1つずつファイル指定するなどできません。
もう少し見てみると、ライブラリモードの左のメニューのところに「フォルダ」という項目があるのですが、ここに赤い文字で表示されている項目が並んでいるのに気づきました。
「ロール***」でした。赤い文字はリンク切れをあらわしているようです。
ここで右クリックすると「見つからないフォルダを指定」というコマンドがあります。
それが今日のブログ最初に載せた画面キャプチャです。
これでもかなりの数のフォルダを指定しなければいけませんでしたが、ファイル1つずつよりずっとマシですもんね。
iLife'06に戻そうと作業を始めてから4時間以上もかかって、ようやく復旧することができました。
もちろん、RAW現像履歴も以前のまま残っています。
いやはや、疲れました。
PS.
さらにその後、iPhoto'08で各イベントにタイトルを付けると、写真ファイルの入ってる「yyyy/mm/dd」のフォルダ名がそのイベント名にかわることが発覚。
ある程度イベント名を付けたところでこの事に気づいたので、「もしかしてまたLightroomで再指定かあ~?!」と恐怖したのですが、Lightroomを起動して確認してみると自動で変わってました。
ほっ・・。

![]() | ▼iLife '08を楽天でさがす ▼iLife '08をAmazonでさがす ▼iLife '08 |
![]() | ▼Adobe Photoshop Lightroomを楽天でさがす ▼Adobe Photoshop LightroomをAmazonでさがす |
Comments
- name
- comment
- ko1 : URL
-
#- 2007.10.13 Sat 09:36
解決してよかったですね(^-^)
正直、Macのアプリにも出来る限りアンインストーラをつけて
欲しいなーって思うんですけどねぇ。。。 - BONZO : URL
-
#- 2007.10.13 Sat 14:04
アンインストーラ、たしかにそうですね~。
昔はアプリをゴミ箱に捨てるだけだったけど、今はそれだけじゃダメですもんね。
とくにApple純正アプリは以前のバージョンに戻すのが面倒ですなだけに。
ところで昨日今日の長い文章、誰も読む人なんていないと思ってただけにコメント嬉しかったりw。
いやまぁ題名だけで内容わかるんですが、気にしない気にしない。