fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > デジタルなモノ > 裸族のお立ち台

裸族のお立ち台  2007.11.09 Fri

razokuotati.jpgこれまでもHDDを裸のまま外付け接続する「裸族」ケーブルなど発売してきたセンチュリーですが、最近「裸族のお立ち台」なるものを発売したようです。

これまでのケーブルも便利そうだと思ってたとは言え、一時的な使用と考えてもやはりHDDですから振動が気になります。
今回の「裸族のお立ち台」はそれを解消するアイテム。
この写真のようにベアドライブを立てて(一時的に)固定することができるわけです。

ハードディスクは何台も持ってますが、全部に外付けケースを付けるわけにもいかないしそれらを並べておくスペースもないので古くて容量の小さいものからお蔵入りになっていってます。
でも画像データや音楽データだけでも複数のバックアップとしてこれらの余ったHDDに入れておけると安心ですよね。
そういうときにこれは結構いいんじゃないかと。
パソコンとの接続はUSB2.0だけでFireWire接続ができないのは残念ですが、まぁ単純コピーだから寝る前にスタートさせればいいでしょう。そうして放っておくときにも一時的とはいえHDDを固定するこのスタンドは、机の上にそのまま裸のドライブを置いておくよりはるかに安心感がありますよね。

HDDはSATA(シリアルATA)専用ですけど、すでにこれがメインになってますから問題ないでしょう。デスクトップ用の3.5インチ・ノート用の2.5インチ共に使えるのもいいですね。

もちろん常時繋いでおくなら普通の外付けケースにすべきですけど、ドライブの取り付け取り外しが非常にラクなこの「裸族のお立ち台」、ネーミングは少々アレですがw、値段もわりと手頃なことだし1台持っといていいかもと思ってます。


▼裸族のお立ち台を楽天でさがす
▼裸族のお立ち台をAmazonでさがす


Comments

name
comment
ko1 : URL そうそう

#mQop/nM. Edit  2007.11.09 Fri 09:48

それいいなーって思って発売直後から注目してるんですよ(´ー`)
でもなかなかこっちでは見かけないですよね。

comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可