fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > デジカメ・写真 > D300・D50・K10D比較 その2

D300・D50・K10D比較 その2  2007.12.01 Sat

cmp3cameras2s.jpg
クリックするとオリジナルサイズの画像が開きます(5.3MB)


前回の比較がどうも釈然としない結果でしたので、もっとコントラストや彩度が高い被写体(と時間帯)でもう一度試してみました。
もちろん今回もニコンD300、同D50、そしてペンタックスK10Dの3台です。

今回レンズは焦点距離を同一にしました。そのため等倍画像では被写体サイズがカメラによって異なっています。
ニコンの2台は「Ai AF Nikkor 50mm F1.4D」です。
ペンタックスの50mm単焦点は所有していないので、仕方なく「DA50-200mmF4-5.6ED」の最広角側を使ってます。
まったく異なるレンズなので、K10Dの画像は参考程度にどうぞ(^_^;)。
ついでにD300はアクティブDライティングを入れた状態のサンプルも並べてみました。

ピントはAFまかせです。
切り抜きのとき、差異がわかりやすい箇所を選んだため拡大した部分はピントを合わせた位置ではありませんが、とりあえず被写界深度には入っているはずの場所です。多少ずれているようにも見えますが、それも各カメラの性能の一部と考えることにしますw。

前回失敗した設定なども、思いついたかぎり標準設定にして撮影しました。
具体的には、たとえば一番上のD300の場合、
 ●ピクチャーコントロール:STANDARD
 ●アクティブDライティング:off
 ●高感度ノイズ低減:NORMAL
 ●ホワイトバランス:晴天
他の2機種もこれに準じた標準設定にしました。
今回もMモードではなく絞り優先(F9)にしたのは、晴れていたとはいえ光は変化する可能性はあるため面倒だったことと、カメラの露出計の傾向も見られるかもしれないと思ったからです(結果は安定していましたがw)。


個人的な感想を書いときます。(あんまり考えて書いてませんw。念のため)

▼D300
標準状態では低感度から高感度まで変化が少ないが、NRによって暗い部分はディティールが潰れやすい

▼D50
600画素とJPEGのBasicモードのせいか解像感は劣りカラーノイズは出てくるものの、高感度画質は平均して良い

▼K10D
低感度では(安いズームにもかかわらず)解像感高いものの、高感度は不得手

こんな感じでしょうか。
全体の明るさとしては大差ないのに、Dライティング等の機能がないD50・K10Dのほうがむしろ暗部が明るく描写されているようですが、今回の比較では前回と違い、全体として見るとD300が一番いいと思いますがいかがでしょう。

なお、ISO200と1600に限り、オリジナルファイルも置いておきます。
今回はJPEGだけでなくRAWデータもしばらく公開しますので、もし良い設定など見つけられましたら教えていただけると嬉しいです。
※RAWファイルはリンクの上で右クリックして「リンク先のファイルを保存」などのコマンドで保存してください。

D300JPEG ISO200RAW(NEF) ISO200
  JPEG ISO1600RAW(NEF) ISO1600

D50JPEG ISO200RAW(NEF) ISO200
  JPEG ISO1600RAW(NEF) ISO1600

K10DJPEG ISO200RAW(PEF) ISO200
  JPEG ISO1600RAW(PEF) ISO1600



cmpd300sets.jpg
クリックするとオリジナルサイズの画像が開きます(4.9MB)

こちらは、全部D300。
ノイズリダクションの設定を、NORMAL、LOW、offの3つを試しています。
ちょっとピントにバラツキがあるようなので、ノイズだけ見て下さいね(^_^;)。
僕はNR「Low」を標準として使おうと思いました。

またこうした紅葉の写真では、やはりぱっと見で彩度の高い画像に目がいきますから、D300のピクチャーコントロール「VIVID」も試してみました。

FC2 Blog Rankingに参加してます。良かったら押して頂けると嬉しいです→


▼NIKON D300を楽天でさがす
▼NIKON D300をAmazonでさがす


▼PENTAX K10Dを楽天でさがす
▼PENTAX K10DをAmazonでさがす

nikond300

Comments

name
comment
: 管理人のみ閲覧できます

# 2007.12.01 Sat 19:30

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ヂョン : URL

#t5k9YYEY Edit  2007.12.02 Sun 00:24

D100 、D70 もそうでしたが、D50 って、カメラ側で高感度 NR を設定できないみたいですね。
D50 と D300 の ISO1600 の RAW (D300 は NR オフに) を等倍で比べてみましたが、そんなに差はないなぁというのが感想です。もちろん感じ方に個人差はあるでしょうし、もっと光量が少ない場面では、また違った感想になるかもしれません。また、ぼくが今現在、D200 ユーザーだというのも関係あると思います。
で、もしも自分が D300 を使っていたら、、、
まず、アクティブD-ライティングは基本オフで、被写体のコントラストが高めの条件の時のみオンに。あるいは弱にして基本感度では常時オン。高感度では、いずれにしてもオフのままかな。高感度や NR と相性悪そうというのがその理由。
高感度 NR は好みが分かれるけど、基本的に良くなっていると認めつつ、個人的には ISO800 までは確実にオフ。もしかすると ISO1600 でもオフ。あとは撮影後に考えます。
今回、同時記録 (ですよね?) の JPEG と RAW を比較してみたら、JPEG の方がほんの少し暗く (暗部の階調が圧縮気味) 、細部がつぶれ気味 (細かい部分の輪郭が曖昧) と、その画像に違いがあるように感じました。階調再現の違いは兎も角、輪郭はしっかり出てほしいのと、後で画像をさわることを考えると、おのずと RAW 基準となり、面倒なので基本的には同時記録もせず RAW 記録のみ。JPEG は パソコンで。
場合によって (撮ってすぐデータを渡せと言われた時など) は、JPEG 用の設定を別個で作るかも。その時は、大きさと画質はケースバイケースだけど、とりあえず JPEG圧縮は画質優先で。
あとは、赤系統の色飽和が気になるので、色空間は AdobeRGB を使い、気合いを入れて現像する時は、Capture NX でシャープネスなしにして USM をごにょごにょと。
以上妄想です。一言で言うなら、「D300 いいなぁ」です。
話は変わりますが、Capture NX 1.3.0 は、Mac OS X 10.5 Leopard には対応していないそうです。ファイル保存時などに問題が起こるかも、とのことですのでご注意を。
長々と失礼しました。

BONZO : URL

#- 2007.12.02 Sun 12:30

>ヂョンさん

丁寧なコメントをほんとにありがとうございます。
D50にもNR設定はあって、実は今回も試してみたんです。
ところがNRがonでもoffでもほとんど違いが出ませんでしたので割愛しています。
D50、さらにD40などは、キヤノンと同様CCDレベルでノイズが少ないような印象ですね。

アクティブDライティングは、僕も基本はoffが良いかなと思ってますが、D300はこのクラスとしては比較的コントラストが高い画像になるようですから、場面次第で積極的に使うのもよさそうです。α700ほどのはっきりした効果が出る機能ではないみたいですしね。

AdobeRGBは、残念ながらモニタなどの対応機器を持っていないので僕は使えません(+_+)。


>非公開設定でコメントいただいたPilotさん
お返事差し上げたいのですが、メールアドレスもHPのURLも記載がなかったためこちらに書いておきますね。
できれば左の「メールどうぞ~」欄から、もう一度メールアドレス等をお書きいただいてメッセージをいただけましたら幸いです。

みんな の プロフィール : URL

#- 2007.12.03 Mon 20:04

みんな の プロフィールは、アクセスアップをお手伝いするサイトです。
http://blog.livedoor.jp/mipurofi/


より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。

comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可