fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > 日記・雑記 > GEOからお詫びが

GEOからお詫びが  2007.12.05 Wed

geoaplgzd.jpg7月に予約注文して9月納品のはずが延び延びになって話にならん!とキャンセルした液晶テレビ
その販売元であるGEOから封書が届きました。
それにはお詫びの文章とともに1000円のVISA商品券が。

すでに忘れかけていた事ではありますけど、僕の中で著しくGEOという会社の信用度が下がってしまっていたのが、この封書でだいぶ和らぎました。
ああいう事があると「もうそこからは二度と買わない」と思ってしまいますから、会社としては悪くない対応でしょうね。

その金額でどういう言うわけではありませんけど、ずいぶん前の事を思い出しました。

Googleが台頭する前、ロボット型検索エンジンとしてGooが有名で僕もよく利用していたのですが、ある時このGooが抽選プレゼント企画をやってました。
よく覚えてませんが、1位はパソコンとかカメラとか、そういった商品だったと思います。

当時はインターネットの懸賞はよく当たるという評判でしたので、僕も何気なく応募していました。
するとしばらくしてGooから封書が届きました。そこには「おめでとうございます 当選いたしました」との言葉があったのですが、実際に入っていたのは末等の(全員もらえる)マウスパッド。

もともとクジ運なんて皆無に等しい僕は「あぁ、文面間違ったんだな」と気にもしていませんでした。

ところがそれから半月くらいしてからでしょうか。
再びGooからミスの訂正とお詫びの書面が入った封書が届いたんです。
今度はマウスパッドは入ってませんでしたが、かわりになんと5000円の商品券が。

いやいや、どうでもいい事なのに5000円も頂けるとはなんと太っ腹でナイスな会社だなぁと思った次第です。

会社のイメージや印象というのは本当に大切ですよね。
僕は経営者などではありませんが、もし何か始めることになったら、そういうところにはお金を惜しむまいと学ぶと同時に、これはきっと個人間でも同じことが言えるんだろうなと思った一件でした。

Comments

name
comment
comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可