メモリが・・ 2007.12.11 Tue

Illustrator CS3で基本を作り、最終的にはビットマップ画像として書き出す予定です。
とりあえずざっとできあがった状態で保存し、拡張子.aiのイラストレータファイルをPhotoshopで開いたのですが、レイヤーが保持されていません。
よく見ると、開こうとしているのはai形式ファイルなのに、開くときのダイアログタイトルは「PDFの読み込み」になってます。
たしか以前はai形式ファイルをPhotoshopで開くとレイヤーが保持されてた気がするんですが・・。
ま、いいです。Illustratorから「書き出し」すればいいんです。
というわけで、psd(フォトショップ形式)ファイルに「書き出し」をしようとしたところ出たのが上のアラート。
他のすべてのソフトを終了し、Illustratorを起動しなおしてもダメでした。
たしかにレイヤーやオブジェクトの数は相当あり、またラスタライズ後のサイズもでかいはずです。
でもメモリ2.5GB(当時はまだ結構値段しました)載せたPowerMacG5にしてから初めて出会ったアラートでした。
僕のPowerMacG5はメモリ形式がPC3200と少し古いので、最近よく聞く値段の2~3倍はするし、何しろ今さらこのMacにメモリを追加するのもあれです。
それに僕の使い方ではそうそうこんなアラートを見る機会はないはず。
でもね、ちょっと気になるんですよね。
このMac買った頃の2.5GBは非常に広大なメモリ空間でしたが、最近は同時起動させてるソフトは多いし、それぞれのアプリケーションもメモリを食うようになってるのか「アクティビティモニタ」を起動してみると、「ぎりぎり足りてる」ような時も少なくありません。
やっぱりそろそろMacを買い換えるべき時期が近づいてきてるのかなぁ・・。
![]() | ▼iMacを楽天でさがす ▼iMacをAmazonでさがす ▼iMac(Mid 2007) |
![]() | ▼Adobe Illustrator CS3を楽天でさがす ▼Adobe Illustrator CS3をAmazonでさがす |
![]() | ▼Adobe Photoshop CS3を楽天でさがす ▼Adobe Photoshop CS3をAmazonでさがす |