fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > デジタルなモノ > 8コア標準マクプロ

8コア標準マクプロ  2008.01.10 Thu

macpro80108.jpg超薄型MacBookも噂されていた2008年1発目のアップル新製品はMacProでした。

2.8GHzのXeon 5400を2基搭載し、これまでオプションだったクアッドコア×2の8コアが標準モデルとなりました。
他の仕様は2GBのECC付きFB-DIMM、320GB HDD、16倍速スーパードライブ、ATI Radeon HD 2600 XT(256MB)ビデオカードなど。

これまでBTOで8コア仕様にすると50万円を越えていましたから、そういう意味でずいぶん安くはなっています。
なってはいるんですが、標準構成の価格同士で比べると3万円ほどアップの34万9800円。うーん、やっぱiMacなどと比較すれば当然のこと、単純に現在の「パソコン」としても少々お高いかな。
ボディスタイルにまったく変更がない事もあって、なんとなく地味なモデルチェンジであります。

はたして4コア×2が実際の体感速度にどれだけ影響するのかも結構疑問持ってたりするんですよね。こうしたプロセッサ構成に対応した一部の作業以外は意外にかわらないというのがこれまでの経験則だったりしますから。
下位機種との差別化という側面も決して小さくないような気がしてます。


それはともかく僕もそろそろインテルMac、と言い始めてずいぶん経ちます。
でもカメラが欲しくなったりエアコンが壊れたり急な出費があったりして、なぜか買えないんですよ。。(+_+)
最近も軽自動車が欲しくなってきてたりして。


▼MacProを楽天でさがす(新着順)
▼MacProをAmazonでさがす
Mac Pro (Early 2008)をAppleStoreでさがす


Comments

name
comment
Froggy : URL これで Macworldがさらに楽しみに!?

#EBUSheBA Edit  2008.01.10 Thu 19:42

これで、来週15日(日本時間では1月16日AM2:00)のMacworldの基調講演がさらに楽しみになりましたね。個人的にはずっと待ってる「軽量サブノート」(できれば今のMacBookくらいの価格で)を期待したいのですが・・・。

BONZO : URL

#- 2008.01.10 Thu 22:09

そうでした、1月はMacWorldでしたね。
その前にマクプロを発表した意味は何でしょう。
ほんとにアポーがサブノートを出すんでしょうか??
いずれにしても1週間後が楽しみですね。
でも・・・またそれで欲しい欲しい病が重くなるのはイヤだなぁ・・(^_^;)

comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可