空中に何かある 2008.01.16 Wed

毎度新製品が期待されるアップルの今回のテーマは「There's something in the air.」らしく、この言葉が書かれた垂れ幕があげられているようです。
めっちゃ直訳すると「空中になにかある」というこのテーマ、新しいワイアレス関係みたいにも思えますが、噂されているウルトラライトノートMacを連想させるものとも言えそうです。
古くはPowerBook Duo、最新でもPowerBook2400あたりまでさかのぼらないと「サブノート」と呼べるような製品がないMacだけに、特に僕ら日本の市場では待ち望んでる人が多いジャンルの製品ですよね。
最近ではノースピンドル、つまりDVDドライブなどはもちろんHDDさえも搭載しない非常にスリムなノートMac登場の噂が出ていて、いったいどんなモノが発表されるのかワクワクしてる人も少なくないでしょう。
もちろん僕もその1人ですが、もし上の予想があたっていれば、HDDが無い=大容量フラッシュメモリのみという事で、個人的には実用的に使うには値段がものすごい事になりそうな予感がしてます。
可搬用に極力減らしたとしても、現在のMacOS Xとアプリケーションを使うとしたら最低でも60GBくらいは欲しいところですからね。
コンパクト化としてはiPodで使ってる1.8インチHDDを使うという手もありそうですが、そうすると速度に問題ありそうですし、アップルが「ただ小さくしただけ」のサブノートを出すとも思いにくい。そんなのが「something in the air」でもないでしょうしね。
さあ、どんなのが出てくるでしょう。
あえてMacWorldより先にMacProの新型を発表したくらいですから、今回はおおいに期待できそうです。
まもなく発表です。朝にはApple Store
Comments
- name
- comment
- ko1 : URL
-
#mQop/nM. Edit 2008.01.16 Wed 09:40
でましたね、薄型軽量まくぶく、、、 MacbookAir
まだ微妙なスペックですが、LEDバックライトがやっとこさ
搭載されたのが個人的にポイント高めでした。
でもFireWireポートがないみたい。。。? - BONZO : URL
-
#- 2008.01.17 Thu 00:08
うん、ほんとに微妙な感じですなw。
個人的にはバックライトのポイントは低めなので余計に・・。