fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > 日記・雑記 > I am IRON MAN

I am IRON MAN  2008.02.09 Sat

ironman82082.jpg今日は映画の話を2つ。
今年5月にアメリカで公開予定になっている「アイアンマン」のTVCMとトレーラー映像がAppleのサイトで公開されてます。

よくわからないんですが、発明家であり軍需産業の社長である主人公がすんごい兵器スーツを開発して何かと戦う話みたいです。

トレーラーを見ると、中に人が入って演技してる、いわゆる着ぐるみの映像と、動きや形状的にあきらかにCGと思われる映像があり、またそれら「アイアンマン」も複数出てきます。
わかりやすいSF好きwな僕としては、(きっと期待するほどじゃないんだろうと思いながらも)ちょっと興味をひかれる映画です。

そしてこのテーマ曲(たぶん)が、なんとブラックサバスなんです。そうオジーオズボーンが歌ってた「IRON MAN」それです。
「アーイアム アーイアンマーン」の声、トニー・アイオミのひずんだギブソンSGの音が懐かしい。



20thcb82082.jpgもうひとつは邦画です。

これまで読んだマンガの中でもかなり上位にあげられる「20世紀少年」が実写版で映画化されるという話は以前からありましたが、その主人公「ケンヂ」を唐沢寿明が演じ、今年8月30日に公開される事がいつの間にか(僕が知らなかっただけで、もうずいぶん前みたいですが)決まってたようです。
公式サイトもできてました。

ちなみに「オッチョ」は豊川悦司、「ユキジ」は常盤貴子。「カンナ」役は一般オーディションが行われ、誰だか知りませんがすでに決まっているようです。

なんでも全3部作となるそうで、第2部は2009年新春、第3部は2009年秋公開予定だそうです。制作費は60億円とか。

いくら2時間×3で6時間をかけても原作どおりというのは無理かと思います。たくさん省かないといけないところがあるでしょう。
小説やマンガの映画化って、ここが一番の問題なんだと思いますが、「読んでから観る」とだいたい失望させられます。
加えてこのマンガは1970年代と2000年前後、さらにその少し後という3つの時代が入れ替わり立ち替わり、またいたる所に一見すると意味不明だが後の伏線になってる、というシーンがちりばめられています。

「TRICK」や「金田一少年の事件簿」などの堤幸彦が監督をされるということですけど、はたしてこの20世紀少年は原作にどこまで迫れるんでしょう。


FC2 Blog Rankingに参加してます。良かったら押して頂けると嬉しいです→


▼20世紀少年・21世紀少年を楽天でさがす
▼20世紀少年・21世紀少年をAmazonでさがす



Comments

name
comment
comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可