シグマDP1良さそう 2008.03.02 Sun

一部ではすでに入手された方もおられるようですが、公式には3日に発売されるこのAPS-Cサイズ素子を使ったコンパクトデジカメの実写テスト画像と、西川和久氏によるモデル撮影のレポート&画像がデジカメWatchに掲載されていました。
いやいや、これを見ると予想以上の画質です。
実を言うと、「モノ」として欲しいとは思っていましたが、画像そのものについてはそれほどの期待があったわけではありません。
以前見たサンプルでは解像感もそれほどではなかったし、ノイズも多めでした。
ところが、上リンク先の絵を見るとずいぶん改良されたように思えます。ISO800になればそれなりの色ノイズなども目立ってきますけど十分許容範囲内。普通のコンデジの高感度画像みたいに不自然に細部がつぶれるような事もなく解像してるようです。
高感度特性だけでなく、レンズもしっかりしてるようで周辺部も流れたりボケたりすることなく非常にキレイ。
さらに女性モデルの実写画像。だいたいいつもリサイズしてある西川和久さんのこのコーナー、なぜか今回のはオリジナルサイズのままの画像も多いのですが、その描写の美しいこと。
センサーサイズが大きいんですから、当然といえば当然なのかもしれませんけど、コンパクト機とは思えない美しさです。
(これまでAPS-Cサイズと書いてきましたが、ニコンが23.6×15.8mm・キヤノンが22.2×14.8mmに対して、DP1のFoveonセンサーは少し小さい20.7×13.8mmでした)
F4の開放F値はセンサーサイズとボディサイズとの兼ね合いを考えれば仕方ないところとしても、28mm相当の焦点距離なのに最短撮影距離が30cmという「寄れない」部分が僕には残念ではあるものの、非常に魅力あるカメラということはたしかなようです。
基本的にコンデジは「記録できればいい」と思ってましたし、コンパクト機で実売9万円前後という価格はやはり高価に感じていたので「欲しいもの」優先順位は低かったんですが、実写画像見てぐっと上昇。リコーGR DIGITALにはまったく影響されなかった食指が動きまくってます。
いつもお世話になってるキタムラの店長に別件で電話したついでに聞いてみると、すでに初回分は予約でいっぱいだそう。あーよかったと思いましたw。
次回入荷までにこの物欲が沈静化してくれることを期待します・・・。
![]() | ▼SIGMA DP1を楽天でさがす ▼SIGMA DP1をAmazonでさがす |
- Genre :
- 写真
- ★カメラ&レンズ・機材
Comments
- name
- comment
- 久作 : URL
-
#/3WEEAIQ Edit 2008.03.02 Sun 22:10
僕も欲しいので、もしも買ったら感想教えてください。
- BONZO : URL
-
#- 2008.03.02 Sun 22:39
こんばんは 久作さん
今日になって、いろいろネガティブな面も伝え聞こえるようになってきました(^_^;)。
画質はすっばらしいものの、他のところは結構がまんを強いられる、よく言えば趣味性が非常に高いカメラかもしれませんね。
臨時収入でもなければたぶん久作さんのほうが購入は先かと思いますので、そのときは感想ぜひよろしくお願いしますw。 - 久作 : URL
-
#/3WEEAIQ Edit 2008.03.03 Mon 09:32
家内がタッキーの舞台に通うので、購入はまだまだ先ですよ・・・・(笑)
- BONZO : URL
-
#- 2008.03.04 Tue 17:55
相変わらずですな・・・w