fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > デジカメ・写真 > オリンパスE-420と25mmF2.8

オリンパスE-420と25mmF2.8  2008.03.08 Sat

olye4208306.jpgオリンパスからデジタル一眼レフE-420が発表されてます。
発売は4月中旬、ボディ価格6万円前後、「ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6」付きのレンズキット7万円前後だそうです。

型番からも外観からもわかるとおりE-410の後継機で、液晶サイズと連写速度が少し上がった以外は、ライブビューモードの搭載が主な変更点のようです。
もっとも、手ぶれ補正の付いたE-510のほうがE-410よりも人気はあるようで、もし買うなら僕もそっちかなと思ってました。

でも今回それが一変。
というのもE-420と同時に発表された「ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8」レンズがとってもコンパクトだから。
E-410、E-420はどことなく昔のOMシリーズ(1と2を持ってました。いまだにこのスタイル大好きです)を彷彿とさせるスタイルで、実物は写真で見るよりずっと小型ですよね。
このボディに、いわゆるパンケーキ型の25mmを付けると一眼レフとしては異例にコンパクトなんではないかと。グリップがほとんどないのも僕的には逆にポイントアップになります。

シグマDP1いいなーと思ってましたけど、E-420かE-410にこのパンケーキレンズ付けっぱなしでコンデジがわりに使うっていうのもアリかなと思い始めてます。DP1より動作は機敏でしょうし自由度も当然高いでしょう。ブレ補正はどっちも付いてませんし、E-410との組み合わせなら値段もかわらないかも?
このレンズ、最短撮影距離が0.2m(レンズ先端から13cm)とかなり寄れるのもいいですね。
フォーサーズの画質もE-410からかなり向上しているようですし、いい感じの普段カメラになりそう。

ま、いかにコンパクトとはいえ一眼ですからDP1より3まわりくらい大きそうですけど、コートのポケットには入るでしょう(いれないけど)。
なんかこういうのカッコいいですなー。

※訂正
E-410にもすでにライブビューは搭載されてました。E-420のライブビューでは「コントラストAFが使える」のが変更点のようです。



▼OLYMPUS E-420・E-410を楽天でさがす
▼OLYMPUS E-420をAmazonでさがす


▼ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8を楽天でさがす
▼ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8をAmazonでさがす

Comments

name
comment
comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可