fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > デジカメ・写真 > 今日の写真(ホタル)

今日の写真(ホタル)  2008.05.31 Sat


8530400a.jpg
機材:Nikon D300+Ai AF Nikkor 35mm F2
※クリックすると少し大きな画像が表示されます

昨夜知人に誘われ、あわてて準備して出かけました。
目的はホタル。去年は真夏に行って1匹も見つけられなかったので調べてみると、このあたりではどうやら5~6月らしいんですね。
長田町の小さな川に結構な数が飛んでました。

これは2~3分開けてた同じ場所での写真を2枚重ねたもの。
1回のシャッターが長いうえ、さらにノイズリダクションに同じだけの時間がかかりますから、長い時間そこにいても撮れる枚数はほんの少しです。



8530400b.jpg
機材:同上

近くにあった踏切の写真をモノクロにして、別の場所で撮ったホタルの光跡だけを重ねてみました。

ホタルは僕らの身体にとまることもあり、手で捕まえるのも容易です。
掌の上でも光ってるのでマクロでも撮ろうかと思いましたが、真っ暗な中ピント合わせに難儀してる間に飛んでってしまいました。



8530400c.jpg
機材:Nikon D50+Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
※クリックすると少し大きな画像が表示されます

ホタルの写真撮るのは結構難しかったです。
何しろ真っ暗で、ファインダーのぞいても一体どこ向いてるのかさえよくわからないし、ピント(もちろんMFで)も合わせようがない。
ピントリングの目盛りを目分量で適当に設定したんですが、撮った写真をこうして見ると、ホタルの光跡はどうせボケるんだから、印象としては背景の木のフチに合ってたほうがよさそうなんでほぼ無限遠にしとくがいいのかもしれません。

また飛んでる蛍の場合、撮像素子の1ピクセルがとらえる光の絶対量が少ないので、光跡を明るくとらえるには明るいレンズまたは高感度設定が必要ですよね。長時間露光は光跡の長さには影響しますがそれを明るく写す事には無関係で、絞りと感度にかかってるはずです。
ただあんまり高感度にするとノイズが増えますから、これらの写真は絞りを開放近くにして、ISO感度は200~400で撮ってみました。

近々tender-surrenderさんと一緒に行こうと思ってるので、そのときはもう少しマシなのが撮れたらいいなぁ。


「今日の写真」を全部見る

FC2 Blog Rankingに参加してます。
良かったら押して頂けると嬉しいです→


▼NIKON D300を楽天でさがす
▼NIKON D300をAmazonでさがす


▼Ai AF Nikkor 50mm F1.4Dを楽天でさがす
▼Ai AF Nikkor 50mm F1.4DをAmazonでさがす


▼AF Nikkor 35mm F2Dを楽天でさがす
▼AF Nikkor 35mm F2DをAmazonでさがす

nikond300

Comments

name
comment
comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可