fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > デジタルなモノ > MacBookのバッテリーが

MacBookのバッテリーが  2008.06.26 Thu

mbbatre1.jpg今年初めに買ったMacBookを2週間ぶりくらいで起動させました。
バッテリーがあがってたのでACアダプタを繋ぎました。
メニューバーのバッテリー項目を見るとまだ「充電されていません」の表示。当然です。

しかし1時間ほどの作業が終わってから同じところを見ると、いつのまにか「使用できるバッテリーがありません」に変わりバッテリーアイコンに×印がついてました。

これはおかしい。充電されないばかりか、正常な電池として認識されてさえいないみたいです。

アップルに電話しようとしましたが、電話番号を見つけられなかったので福岡のアップルストアにかけると、自動案内でサポートに繋ぐことができました。

mbbatre2.jpgいくつか聞かれたことのひとつに「充放電回数は何回でしょうか」という質問があり、システムプロファイラで初めてこの項目を見てみたのですが、僕のMacBookはわずかに9回でした。いかにMacBookを使ってないかがわかりますね(^_^;)。
もちろんそれでも「劣化」状態になっており、保証期間中(整備済み品ですけど、最近はちゃんと1年保証が付いてるんですよね)ということでバッテリー無償交換となりました。

数日後の今日新しいバッテリーが到着。
宅配便のドライバーさんに古いバッテリーを渡し、交換品を受け取ってMacBookが復活しました。
めでたしめでたし。

ノートPC、たとえ使わなくてもたまには充電するようにしましょう。


▼MacBookを楽天でさがす(新着順)
▼MacBookをAmazonでさがす
▼Apple StoreでMacBookをさがす

Comments

name
comment
comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可