iPhoneをOS2.1にしてみて 2008.09.17 Wed

僕も当日から使い始めました。
結論から言うと「なかなかいい感じ」です。
僕が感じた改善点は以下のとおり。
○日本語入力が軽快になった
○全体の安定性が向上した
○バッテリーの持ちも少し良くなった気がする
○電波表示が良くなった
○アプリケーションアイコンがアップデート後も元の位置にある
ときどき信じられないほど重くなっていた日本語入力は、2.1にしてから今のところ一度も遅くなっていません。
バッテリーの持ちは、何となくですが待ち受け状態での電力消費が小さくなったように感じます。
電波表示については、僕の部屋でも2~4本だったものが、2.1にしてから確実に5本立つようになりました。
受信状態そのものも少し良くなってるようには感じるものの、どちらかといえば「表示チューン」のほうが大きいのかもしれません(^_^;)。
逆に、個人的にはマイナスポイントもあります。
△アドレス帳を利用した単語登録ができなくなってしまった
iPhone3Gには辞書登録機能がないので、ここで紹介したようにこれまでアドレスブックによく使う単語を登録し、たとえば「じゅうしょ」と入れると自分の住所が出るようにしてたんですが、これが使えなくなりました。
また、もっとも入れてほしかった「コピー&ペースト」は未搭載のまま。
やっぱりこれはスティーブ・ジョブズCEOの美学なんでしょうかねぇ。
単語登録が絶対必須というのでなければ、2.1へのアップデートはぜひ行うべきだと思います。
もっとも、この状態で出荷してほしかったというのが本音かな。
![]() | ▼iPhoneストア ▼iPhone 3G関連商品を楽天でさがす ▼iPhone 3G関連商品をAmazonでさがす |
ipn3g16gbbk
Comments
- name
- comment