fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > Search > Micro Nikkor

今日の写真(雨の波紋)  2016.05.03 Tue


g503400a.jpg
機材:Nikon D800+AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G
※クリックすると少し大きな画像が表示されます

昼過ぎまで雨が強く降っていました。
軒下で濡れながら何枚か撮った雨垂れの写真です。



g503400b.jpg
機材:同上



「今日の写真」を全部見る


▼Nikon D800/D800Eを楽天でさがす
▼Nikon D800/D800EをAmazonでさがす


▼AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8Gレンズを楽天でさがす
▼AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8GレンズをAmazonでさがす

nikond800

今日の写真(飛び立つテントウムシ)  2015.05.17 Sun


f516400a.jpg
機材:Nikon D800+AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G
※クリックすると少し大きな画像が表示されます

今日の散歩は、雨後の露を期待してマクロレンズのみ持参。
残念ながら水滴はまったくなかったのですが、せっかくなのでたくさんいたナナホシテントウを撮ってみようと、娘と一緒に30分ほどもあれこれ試して、ようやく数枚だけそれらしいのが撮れました。



f516400b.jpg
機材:同上

テントウムシが飛び立つところは昆虫の中では比較的ねらいやすいと思うのですが、それでも一瞬ですしピントはずれるしで、そう簡単にはいかないものですね。


「今日の写真」を全部見る


▼Nikon D800/D800Eを楽天でさがす
▼Nikon D800/D800EをAmazonでさがす


▼AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8Gレンズを楽天でさがす
▼AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8GレンズをAmazonでさがす

nikond800

今日の写真(野菊と水滴)  2014.06.18 Wed


e618400a.jpg
機材:Nikon D800+AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G
※クリックすると少し大きな画像が表示されます

大雨のニュースを耳にする中、こちらも降ってはいるが、それほどではない状態。一言でいえば鬱陶しい天気が続いています。
時間的なことだけでなく、こういう天気に加えて腰の調子がかんばしくない事もあって、このところどこへも出かけてないし、写真もほとんど撮っていません。

そんな中、雨のあがった庭を歩いていると、おそらくキク科のちいさな花に水滴が載っているのを見つけたので、カメラにマクロレンズを付けて持ち出しました。



e618400b.jpg
機材:同上


かかんだ姿勢を続けるのがちょっと辛いので、撮ってたのはほんの数分なのですが、その間に手足や首に15個所以上、蚊にさされました(+_+)。
やっぱりこれからは嫌いな季節だわ・・。

「今日の写真」を全部見る


▼Nikon D800/D800Eを楽天でさがす
▼Nikon D800/D800EをAmazonでさがす


▼AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8Gレンズを楽天でさがす
▼AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8GレンズをAmazonでさがす

nikond800

今日の写真(落ちた雨)  2014.04.08 Tue


e330400a.jpg
機材:Nikon D300+AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G
※クリックすると少し大きな画像が表示されます

天気の悪い午後、少し時間があったので久しぶりに軒下の雨垂れを撮ってみました。
内蔵ストロボ発光に加えて、SB800を適当な位置に手で持ってスレーブ発光。



e330400b.jpg
機材:同上

むかーし撮ったのとたいして変わり映えしませんけど、ただのコケや雨の水が予想以上に美しく見えます(笑)。
一瞬を切り取るのは、意外性と偶然性があって楽しいですね。


「今日の写真」を全部見る


▼AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8Gレンズを楽天でさがす
▼AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8GレンズをAmazonでさがす

nikond300

今日の写真(庭の春)  2014.03.23 Sun


e316400a.jpg
機材:Nikon D300+AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G
※クリックすると少し大きな画像が表示されます

「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉どおり、春っぽく暖かい日が増えてきました。
何か咲いてないかと庭をひとまわりしてみたところ、ユキヤナギとタンポポの花を見つけました。
満開のユキヤナギは全体を撮りたいところですけど、まわりの景色は公開するほどのものではありませんので、クローズアップのみで(笑)。



e316400b.jpg
機材:同上

地味な色ですが、タンポポの一種です。

こういうのを撮るときは、D300のほうを主に使っています。
同じレンズでもAPS-Cのほうがアップになるという事よりも(画素数の差によって、同等にトリミングしてもD800のほうがピクセル数的にはむしろ大きいです)、保存に使うHDDの消費が少なくて済むからです(^_^;)。
そう高感度になることもないし、プリント用ではないので高い解像度も必要ないですもんね。


「今日の写真」を全部見る


▼AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8Gレンズを楽天でさがす
▼AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8GレンズをAmazonでさがす

nikond300

今日の写真(めしべとおしべ)  2013.10.10 Thu


da10400a.jpg
機材:Nikon D800+AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G
※クリックすると少し大きな画像が表示されます

台風23号は、長崎に大きな影響を及ぼすことなく消えました。
今、24号が発生してますが、これは日本には関係なさそなコースです。ただ、さらにその東にはとても大きな雲のカタマリがあり・・・・まだまだ台風の恐怖は続きそうです。。

さて今朝近所でアサガオを見かけたので、カメラを持って来て撮りました。久しぶりの「花の写真」かも。



da10400b.jpg
機材:同上

アサガオの近くに咲いていた、名前を知らない花。
最短撮影距離で撮ったのですが、小さい花だったので、これはかなりトリミングしてます。

今回の2枚は、どちらも花の裏側からストロボを当てて撮ってます。


「今日の写真」を全部見る



▼Nikon D800/D800Eを楽天でさがす
▼Nikon D800/D800EをAmazonでさがす


▼AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8Gレンズを楽天でさがす
▼AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8GレンズをAmazonでさがす

nikond800

今日の写真(百日草と蝶)  2013.09.29 Sun


d916400.jpg
機材:Nikon D50+AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G
※クリックすると少し大きな画像が表示されます

久しぶりにカメラを持って猫と遊んでいると、百日草のまわりにアゲハチョウが飛んでいました。
しばらく追ってパチリ。古いデジカメですが、猫や小物撮りには今でもよく使ってます。

彼岸も過ぎ、いよいよ秋になってきますね。
台風さえ来なければ、僕の一番好きな季節です。

「今日の写真」を全部見る


▼AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8Gレンズを楽天でさがす
▼AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8GレンズをAmazonでさがす

今日の写真(コケと草)  2012.07.06 Fri


c705400.jpg
機材:Nikon D800+AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G
※クリックすると少し大きな画像が表示されます

曇り空の下、カメラを持って庭に出ても何も被写体を見つけられないこの頃ですが、夕方に猫と遊んでいると足下のコケに目がとまり、数枚だけ撮りました。
ほんとに何でもない写真で恐縮です(+_+)。


「今日の写真」を全部見る



▼Nikon D800/D800Eを楽天でさがす
▼Nikon D800/D800EをAmazonでさがす


▼AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8Gレンズを楽天でさがす
▼AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8GレンズをAmazonでさがす

nikond800

今日の写真(蓮の葉)  2012.06.26 Tue


c626400.jpg
機材:Nikon D800+AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G
※クリックすると少し大きな画像が表示されます

夕方近く、唐比の蓮園へ行って来ました。

朝は晴れていたものの、曇天になっていたは残念でしたが、それよりもがっかりだったのは蓮の花。
開ききったり痛んだ花以外は、全部かたいツボミで、ちょうど良いキレイな花が一輪もありませんでした。

「キレイ」からちょっと離れて撮った水滴写真を1枚だけ載せときます。



「今日の写真」を全部見る



▼Nikon D800/D800Eを楽天でさがす
▼Nikon D800/D800EをAmazonでさがす


▼AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8Gレンズを楽天でさがす
▼AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8GレンズをAmazonでさがす

nikond800

今日の写真(落ちた雨粒)  2012.06.18 Mon


C618400a.jpg
機材:Nikon D800+AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G
※クリックすると少し大きな画像が表示されます

天気は悪いし腰は痛い。これと言って楽しいこともない。Retinaなマクブクにもときめかない。
なんだかダラダラと長い五月病を患っているような昨今です(+_+)。

そんなわけで写真もほとんど撮っていません。
今日のは雨の日の夕刻、暇つぶしに屋根から落ちる雨を撮っただけ。つまらぬ作例ですみません。



C618400b.jpg
機材:同上



「今日の写真」を全部見る



▼Nikon D800/D800Eを楽天でさがす
▼Nikon D800/D800EをAmazonでさがす


▼AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8Gレンズを楽天でさがす
▼AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8GレンズをAmazonでさがす

nikond800
FC2 Management